一般社団法人鹿児島県言語聴覚士会

  • 言語聴覚士とは
    • 鹿児島県言語聴覚士会について
  • 活動報告
  • 病院・施設検索
    • 県内施設一覧
    • 鹿児島県 ST所属施設マップ
  • 学会・研修会
    • 令和7年度 学会・研修会(鹿児島県士会関連)
    • 令和7年度 学会・研修会案内(ST関連)
  • 入会方法等各種届出
  • 求人情報
  • 広報誌
  • 会員用
    • リンク集
    • 障害別パンフレット
    • DVDレンタル
    • 立候補者届出入力
  • お問い合わせ
  • 失語症者向け意思疎通支援者養成事業
  • 研修会等資料ダウンロード

全地区

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 全地区
2018年5月20日 全地区活動報告

事務局移転について

5月20日より鹿児島県言語聴覚士会事務局が移転となりましたのでご報告致します。 新事務局は以下の通りです。 〒891-0133 鹿児島県鹿児島市平川町字宇都口5417-1 鹿児島医療技術専門学校 言語聴覚療法学科 TEL […]

2017年12月3日 全地区活動報告

嚥下刺激に対する電気刺激療法~近年の動向とAmpcare ES?を用いた取り組み~

H29.12.3に「嚥下障害に対する電気刺激療法」についての研修会を鹿児島県市町村自治会館で行いました。 講師は鹿児島大学病院 霧島リハビリテーションセンターの瀬戸口 春香先生に行っていただきました。 電気刺激に対する基 […]

2017年9月2日 全地区活動報告

言語聴覚の日「ことばの相談会」

言語聴覚の日のイベントとしまして、「ことばの相談会」をイオンモール鹿児島にて実施致しました。 当日は相談会だけでなく、言語聴覚士の業務等に関するパネル展示、また、子ども様には県士会ロゴの入った風船を配布させて頂きました。 […]

2017年7月23日 全地区活動報告

リハビリテーション進路相談会を開催しました。

鹿児島県理学療法士協会・作業療法士会・言語聴覚士会合同の「リハビリテーション進路相談会」を開催致しました。 鹿児島県内のやる気のある学生を鹿児島で育てよう!という趣旨で開催した進路相談会。多くの高校生そしてご家族様が参加 […]

2017年6月29日 全地区活動報告

書籍案内 「言語聴覚士になるには」

日本言語聴覚士協会が協力しました書籍、「言語聴覚士になるには」(中島匡子 著)が出版されました。 [第1章]ドキュメント 言葉、聞こえ、食べるの機能を支援する [第2章]言語聴覚士の世界 [第3章]なるにはコース

2017年6月4日 全地区活動報告

第6回鹿児島県言語聴覚士会学術講習会および第7回定期総会

北里大学の堀口先生をお招きし、『嚥下障害と気管カニューレについて』というテーマでご講演いただきました。 嚥下障害の概要から気管カニューレの機能や種類、嚥下障害と気管カニューレの関連を詳しく知る機会となりました。また、気管 […]

2017年2月25日 全地区活動報告

言語聴覚士の輪をひろげよう

2017年2月25日土曜日にやまびこ医療福祉センターにて、『言語聴覚士の輪をひろげよう』をテーマに研修会を開催いたしました。 参加は9施設、14名で川内や鹿屋、大口方面からの参加もありました。 自己紹介に始まり、マンダラ […]

2016年8月7日 全地区活動報告

鹿児島県言語聴覚士会主催学術講習会を開催しました

今回の講習会は、新潟リハビリテーション大学の大平芳則先生をお招きし、『聴覚障害の基礎と臨床』『知っておきたい聴覚の基礎~介護予防領域・小児領域~』というテーマでご講演を頂きました。 地域包括ケアが叫ばれる今、我々言語聴覚 […]

2016年7月24日 全地区活動報告

リハビリテーション進路相談会を開催しました

鹿児島県理学療法士協会・作業療法士会・言語聴覚士会合同の「リハビリテーション進路相談会」を開催致しました。 鹿児島県内のやる気のある学生を鹿児島で育てよう!という趣旨で開催した進路相談会。多くの高校生そしてご家族様が参加 […]

2016年7月10日 全地区活動報告

鹿児島県言語聴覚士会主催 学術講習会

7月10日に鹿児島大学の手塚征宏先生をお招きし、『口唇口蓋裂の概要と言語聴覚療法』というテーマで講習会を開催致しました。 当日は50名以上の会員が参加し、口唇口蓋裂の基礎や臨床、世界的にみた日本の現状など最新のトピックも […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 12
  • »

最近の投稿

令和7年度 鹿児島県 言語聴覚士臨床実習指導者講習会開催報告

2025年9月7日

令和7年度 訪問リハビリテーション管理者スキルアップ研修会について

2025年9月1日

令和7年度 第1回 聴覚障害児支援事業「支援者・家族交流会」

2025年8月22日

令和7年度 学会・研修会案内(ST関連)

2025年7月29日

令和7年度 学会・研修会案内(鹿児島県士会関連)

2025年7月29日

【活動報告】令和7年度 第1回 高次脳機能部会研修会

2025年7月5日

令和7年6月24日 南薩地区勉強会

2025年6月27日

令和7年度 鹿児島県言語聴覚士会学術集会

2025年5月25日

「第4回JIMTEF災害医療研修スキルアップコース」について

2025年5月21日

「第20回JIMTEF災害医療研修アドバンスコース」について

2025年5月21日

カテゴリー

  • お知らせ (156)
  • 活動報告 (210)
    • 全地区 (112)
    • 鹿児島地区 (33)
    • 南薩地区 (12)
    • 大隅地区 (16)
    • 姶良・霧島地区 (7)
    • 北薩地区 (16)
  • 求人情報 (15)
  • 更新情報 (4)
一般社団法人 鹿児島県言語聴覚士会 事務局
鹿児島医療技術専門学校 言語聴覚療法学科
〒891-0133
鹿児島市平川町字宇都口5417-1

TEL : 099-261-6161
FAX : 099-262-5252

Copyright © 一般社団法人鹿児島県言語聴覚士会 All Rights Reserved.