2019年4月1日 活動報告鹿児島地区 鹿児島地区 ポイント取得対象症例検討会 2019年3月23日土曜日に鹿児島医療技術専門学校で、日本言語聴覚士協会生涯学習プログラムポイント取得対称研修会を開催しました。 鹿児島地区9名。姶良・霧島地区2名の合計11名の参加者がありました。 今回、発表者は種子島 […]
2019年3月7日 全地区活動報告 選挙結果の公表について 選挙結果を報告いたします。 添付ファイルをご確認ください。 20190307選挙結果の公表について 20190220理事立候補者立候補の動機と抱負 20190220監事立候補者立候補の動機と抱負
2019年2月21日 活動報告北薩地区 北薩地区症例検討会 平成31年2月9日に症例検討会を行ないました。 北薩地区では新しい取り組みとして、発表された症例をもとにグループワークを行ないました。問題点の抽出や訓練プログラムなどを少人数で検討し、それぞれ発表まで行なってもらいました […]
2019年1月28日 活動報告南薩地区 南薩地区勉強会 1月25日(金)に南薩地区の勉強会を行い、8施設21名の参加がありました。 今回は小原病院の田中敦STより「失語症の訓練プログラムの組み立て方(症例検討を通して)」の内容で田中STの知見も加えて伝達講習をしていただきまし […]
2019年1月18日 お知らせ 平成30年度 生涯学習プログラム 基礎講座6:研究法序論 この申し込みは基礎講座6のみです。 ※参加希望講座ごとに各自でお申し込みください。 ※基礎講座5、新人教育研修の受講希望の方はあらめて 基礎講座5または新人教育研修のお申し込みをお願いします。 基礎講座 案内
2019年1月18日 お知らせ 平成30年度 生涯学習プログラム 基礎講座5:協会の役割と機構 平成31年2月24日(日)鹿児島医療リハビリ専門学校にて基礎講座5・6を開催します。 この申し込みは基礎講座5のみです。 ※参加希望講座ごとに各自でお申し込みください。 ※基礎講座6、新人教育研修の受講希望の方はあらめて […]
2019年1月5日 活動報告姶良・霧島地区 姶良・霧島地区 ポイント取得症例検討会 12月17日に姶良・霧島地区生涯学習プログラム症例検討会を行いました。 地区外からの申し込みもあり、全部で6施設18名の参加がありました。 加治木温泉病院の福永 潤之介さんは「両側顔面神経麻痺を呈した Guillan-B […]
2018年12月30日 活動報告大隅地区 大隅地区ポイント取得対象症例検討会 11月29日に大隅地区の症例検討会を行いました。 7施設 16名の方が参加されました。 おぐら病院 水流STは「失語症を呈した症例の復職に向けた 言語訓練プログラムの立案」、垂水中央病院 山野STは 「食道癌末期患者に対 […]