一般社団法人鹿児島県言語聴覚士会

  • 言語聴覚士とは
    • 鹿児島県言語聴覚士会について
  • 活動報告
  • 病院・施設検索
    • 県内施設一覧
    • 鹿児島県 ST所属施設マップ
  • 学会・研修会
    • 令和7年度 学会・研修会(鹿児島県士会関連)
    • 令和7年度 学会・研修会案内(ST関連)
  • 入会方法等各種届出
  • 求人情報
  • 広報誌
  • 会員用
    • リンク集
    • 障害別パンフレット
    • DVDレンタル
    • 立候補者届出入力
    • 令和7年(2025年)度定時社員総会 資料
  • お問い合わせ
  • 失語症者向け意思疎通支援者養成事業
  • 研修会等資料ダウンロード
    • 令和7年度 鹿児島県言語聴覚士会学術講習会資料
  • 第13回 九州地区学術集会のご案内

投稿者: 北薩地区

  1. HOME
  2. 北薩地区
2019年2月21日 活動報告北薩地区

北薩地区症例検討会

平成31年2月9日に症例検討会を行ないました。 北薩地区では新しい取り組みとして、発表された症例をもとにグループワークを行ないました。問題点の抽出や訓練プログラムなどを少人数で検討し、それぞれ発表まで行なってもらいました […]

2018年11月8日 活動報告北薩地区

北薩地区勉強会「補聴器について」

平成30年11月2日は北薩地区勉強会でした。今回は下田代補聴器センターの下田代様をお招きして、補聴器についての勉強会を開催致しました。 質疑応答は大幅に時間を超えて、大盛り上がりでした。わかってるようで、わからない補聴器 […]

2018年10月5日 活動報告北薩地区

北薩地区症例検討会

9月15日に生涯学習プログラムポイント取得対象の症例検討会を行ないました。北薩地区では症例検討会を実施する場合、臨床経験6年以上のスーパーバイザーをつけて、一緒にスライドを完成させていきます。横のつながりを大事にし、地域 […]

2016年2月6日 活動報告北薩地区

第2回ポイント取得対象症例検討会

2015年度第2回ポイント取得対象症例検討会(北薩地区)が開催されました。 今回も2人のSTが発表し、19名(6施設)の地区会員が参加しました。  演題は、クオラリハビリテーション病院の倉山誠也STから「左利き右被殻出血 […]

2015年9月26日 活動報告北薩地区

鹿児島・北薩地区合同症例検討会

会員の皆様、平素より大変お世話になっております。北薩地域局担当理事の久保田です。上記日程にて、ワークショップで学ぶ症例検討会~KJ法をもちいた創造的問題解決~を開催しました。 鹿児島地区の活動報告でもありますように、多く […]

2015年8月1日 活動報告北薩地区

北薩地区ポイント取得対象研修会(北薩地区)

2015年度第1回ポイント取得対象症例検討会(北薩地区)が開催されました。今回は2人のSTが発表し、18名(7施設)の地区会員が参加しました。  演題は、川内市医師会立市民病院の上夷STから「内頸動脈内膜剥離術後注意障害 […]

2014年9月20日 活動報告北薩地区

第1回ポイント取得対象症例検討会(北薩地区)

2014年度1回目のポイント取得対象症例検討会(北薩地区)が開催されました。 今回、2人のSTから発表を行っていただき、9施設から20名の地区会員が参加しました。 演題は川内市医師会立市民病院の小濵STから「発語失行を合 […]

2014年8月20日 活動報告北薩地区

北薩地区定例勉強会

 北薩地区定例勉強会が開催されました。  今回は、川内市医師会立市民病院の高森明久氏(理学療法士・3学会合同呼吸療法認定士)より「STが誤嚥性肺炎をみるときの呼吸器の評価」について講義を行っていただきました。9施設から2 […]

2014年3月29日 活動報告北薩地区

第2回北薩地区生涯学習ポイント取得対象研修会(症例検討)

2013年度2回目のポイント取得対象研修会(北薩地区)が開催されました。 今回は、2人のSTから発表を行っていただき、13名(4施設)が参加しました。 博悠会温泉病院の棈松STからは「維持期の失語症患者に対する言語訓練」 […]

2014年2月15日 活動報告北薩地区

北薩地区勉強会

北薩地区定例勉強会が開催されました。 今回は、2人のSTから講義、発表を行っていただき、20名(8施設)が参加しました。 黒木STからは『口腔内の解剖と機能的役割』 について 野崎STからは『緩和ケア病棟での言語聴覚療法 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

令和7年(2025年)度定時社員総会について

2025年5月8日

訪問リハビリテーションフォーラム2025

2025年5月4日

令和7年度 学会・研修会案内(ST関連)

2025年4月27日

令和7年度 学会・研修会案内(鹿児島県士会関連)

2025年4月27日

第40回 鹿児島高次脳研究会特別講演資料について

2025年4月23日

県士会ニュースペーパー第47号の発刊

2025年4月1日

選挙結果の公表について

2025年3月18日

昼食懇親会開催(R7.2.22)

2025年3月8日

第40回 鹿児島高次脳機能研究会 一般演題の応募期間延長について

2025年2月28日

2025年2月22日の生涯学習基礎講座3・4報告

2025年2月22日

カテゴリー

  • お知らせ (150)
  • 活動報告 (205)
    • 全地区 (109)
    • 鹿児島地区 (33)
    • 南薩地区 (11)
    • 大隅地区 (16)
    • 姶良・霧島地区 (7)
    • 北薩地区 (16)
  • 求人情報 (15)
  • 更新情報 (4)
一般社団法人 鹿児島県言語聴覚士会 事務局
鹿児島医療技術専門学校 言語聴覚療法学科
〒891-0133
鹿児島市平川町字宇都口5417-1

TEL : 099-261-6161
FAX : 099-262-5252

Copyright © 一般社団法人鹿児島県言語聴覚士会 All Rights Reserved.