4月
一般社団法人チャイルドライフ
・第38回ベルテール教育セミナー「発達障害の本人から考えるアプローチ」
5月
一般社団法人チャイルドライフ
・第39回ベルテール教育セミナー「DCD(発達性協調運動症)の基礎的理解と支援実例」-運動が苦手な子ども達へ-
日本離床学会
日本コミュニケーション障害学会
・第7回 口蓋裂言語検査講習会 ~やさしく学ぶ鼻咽腔閉鎖機能評価~
ウェビナー企画「言語聴覚士の羅針盤」
公益社団法人日本理学療法士協会/一般社団法人日本作業療法士協会/一般社団法人日本言語聴覚士協会
6月
日本離床学会
一般社団法人チャイルドライフ
・第40回ベルテール教育セミナー「コミュニケーションマインドを育む伝え方と自己点検、AT活用事例」
鹿児島大学病院 口唇口蓋裂専門外来
一般社団法人チャイルドライフ
・第223回国治研セミナー感覚統合理論の基礎的理解を深める-発達のちょっと気になる子を支える支援-
熊本認知神経リハビリテーション研究会
・九州合同認知神経リハビリテーション勉強会 兼 熊本認知神経リハビリテーション研究会 対面研修会
7月
株式会社 新興医学出版社
・明日からはじめる! 食べる・話す・生きるを支えるための口腔ケア講座
公益財団法人 国際医療技術財団
特定非営利活動法人 日本咀嚼学会
日本離床学会
8月
公益財団法人 国際医療技術財団
兵庫医科大学医学部リハビリテーション医学講座
兵庫医科大学医学部リハビリテーション医学講座
日本離床学会
一般社団法人チャイルドライフ
・第225回国治研セミナー 発達が気になるこども達やその家族への関り-SST・ペアトレ・家族相談-
インターリハ株式会社
・介護現場を変える!食事・栄養×テクノロジー ~口腔機能向上加算を見据えた取り組み事例と戦略~
日本高次脳機能学会
9月
鹿児島県
・令和7年度 第1回 聴覚障害児支援事業「支援者・家族交流会」
リハビリテーション専門職団体協議会
・令和7年度 訪問リハビリテーション管理者スキルアップ研修会
10月
公益財団法人国際医療技術財団
鹿児島県
NPO法人どこでもことばドア
宮城県言語聴覚士会
ウェビナー企画 言語聴覚士の羅針盤
・失語症訓練をゼロから学び直す! 超入門講座 (オンライン開催)
公益社団法人 発達協会
一般社団法人 チャイルドライフ
・第227回国治研セミナー アウトリーチ支援とピアサポートを考える
11月
公益財団法人国際医療技術財団
鹿児島県災害リハビリテーション推進協議会
公益社団法人 発達協会
吃音セルフヘルプグループ かごしま言友会
・第3回 かごしま吃音のつどい 子どもの人生の選択肢を増やす親の対応 〜吃音編〜
12月
兵庫医科大学医学部リハビリテーション医学講座
(令和8年)
1月
公益財団法人 国際医療技術財団
2月
ー
3月
ー